女三世代で黒部を満喫、歩行困難者でも安心

年配の家族との旅行をたっぷり楽しむホリデー旅行
年寄りとの旅行で気を付ける事、そしてならではのことなどこれからの旅行の提案
祖母と黒部ダムへ

祖母がどうしても、一度は黒部ダムを見てみたいと言っていたので、家族(祖母、妹、私)3人で、立山黒部アルペンルートのツアーに参加しました。ツアーは1泊2日でした。山の上ということもあり、寒くなる前に訪れたかったので、10月上旬の参加を決めました。主な目的地にはバスで向かい、ツアー中は所々観光の一環として、トロッコ電車やケーブルカー、トロリーバス、ロープウェイなどたくさんの乗り物で移動を行いました。

一日目は早朝、新宿からバスで黒部渓谷トロッコ電車の乗り場まで行きましたが、お昼の食事は途中休憩などで、各自で買ったり、高速内のパーキングエリアでとりました。往復2時間程度のトロッコの旅を終え、その後は小川温泉へ向かい、一日目を終えました。小川温泉では所謂旅館飯、懐石料理を堪能することができました。

二日目は旅館からバスで立山駅に向かい、ロープウェイ等でアプペンルートを目指しました。二日目のお昼は希望制で、希望者はアルペンルートにあるレストランで、希望者以外は各自アルペンルートにある食事処や購入で済ませていました。私たちは昼食のレストランを希望せず、立ち食いそばで昼食を済ませました。ツアーの都合上、昼前の昼食だったので、朝食からあまり時間が経たないことが予想されていた為です。それ以外にツアー中決められた食事は設けられていませんでした。

祖母の希望で旅行を決めましたが、行ってよかったと思える旅になりました。何より、祖母が切願していた黒部ダムが思っていた以上の迫力で、素直にすごい??と思えるものだったからです。放水されている時期が決められているようなので、本当によかったと思います。また、初日のトロッコ電車や、その他の乗り物もなかなか普段、乗る機会もないと思うので参加し、乗ることができてよかったです。

また、アルペンルートの散策の時間が多く設けられていたので、1時間ほどかけ一周することもできました。とても空が近く、澄んだ空気と景色には感動しました。山の天気はとても変わりやすく、頂上に着くまでは雨が降っていたのですが、到着し雲が晴れ、日差しが眩しいほどでした。その晴れまと合間って、とても素敵な写真もたくさんとることができました。少し進めば景色や色、空気が変わるので、なかなか進むことができず、何度も立ち止まりカメラを構えていました。たくさんの美しい自然、そして珍しい乗り物にのることができ、とても満足でした。

年配1.jpg

歩くことが困難なほどではないのですが、祖母は足が悪く、長い間歩いたりとかができないため、バスで移動できるツアーで参加しました。もちろん山の上なのである程度歩かなければならないことはわかって参加したつもりですが、ロープウェイなどの乗り継ぎの際に、どこもエレベーターやエスカレーターがなく、階段がとても多かったです。仕方のないことだとわかっていても、やはり大変な思いをしました。

また、黒部ダムを見た最後にもとても長い階段があり、祖母は疲れ切っていました。展望台へ向かうにも200段以上の階段を登らなくてはならなかったため、所々祖母は足を休め、自由時間の間は私たちを待っている、ことも多々あったのがとても残念でした。また、ツアーで参加したので時間にもゆとりをもって行動したりと、少し短いな、と思う自由時間もありました。それでも、足の悪い祖母を気遣ってくれていたツアー参加者さんやガイドさんにはとても感謝した旅行でもありました。

同居の祖母には妹共に小さいころから仕事の忙しい母親代わりで、いつも優しく時には厳しく育ててくれました。学校から帰ってくると必ず「おかえり」と笑顔で迎えてくれるので安心でき、おやつを一緒に食べてくれました。これからも身体に気を付けて長生きしてほしいと思っています。

1-24-2020 by in
« Old Posts »
ogtzuq
年配の家族との旅行をたっぷり楽しむホリデー旅行  Designd by imBlickpunkt
  • 最近の記事

    • 一年働いたご褒美に家族で温泉旅館へ
    • 母の快気祝いを万座温泉で
    • 母の希望で三大神社に参拝
    • 家族で下呂温泉&飛騨高山
    • 祖母と黒部ダムへ
  • ページ

  • カテゴリー

  • アーカイブ

    • 2020年 02月
    • 2020年 01月